出展企業紹介
製 造/卸・小売/サービス/医療・福祉/建設/教育・学習支援/宿 泊/情報通信/運 輸/その他
ジュウジョウリュウコクカイ社会福祉法人十条龍谷会
あなたの個性が大きな強みとなり羽ばたく
高齢・障がい福祉、地域貢献活動をおこなっています。働く職員の個性を活かした福祉活動が強みです!


- 対象
-
- 大学4回生
- 大学3回生
- 大学1・2回生
- 大学院生
- 短期大学生
- 専門学校生
- 文系学生
- 理系学生
- 留学生
- インターンシップの実施ポイント
-
①課題を自由に設定できる
②マンツーマン実施で充実度が高い
③福祉の採用や広報についても学べる
- インターンシップの実施内容
事業内容や職種理解を深めていけるような内容を展開します。
- 8/7(日)対面形式でできる体験内容
- ●若手職員との座談会
●就活相談など
-
-
「人を笑顔にしたい」「人の為に何かしたい」そんな思いのあるあなたをお待ちしております!
フクチヤマガクエン社会福祉法人福知山学園
障害・児童・高齢。複数の福祉サービスを提供!
「人を創る 社会を創る」
京都府で唯一の知的障がい児入所施設として誕生して以来、幼児・児童への発達支援、障がい者への専門的な生活サポート、グループホームや在宅で生活される障がい者への地域生活支援などを行っています。新規事業『FUKUGAKUバリューアップ計画』が進行中!


- 対象
-
- 大学4回生
- 大学3回生
- 大学1・2回生
- 大学院生
- 短期大学生
- 専門学校生
- 文系学生
- 理系学生
- 留学生
- インターンシップの実施ポイント
-
①業界理解!福祉サービスを知る!
②気になる事業所で1日お仕事体験!
③管理職があなたのプレゼンを評価します!
- インターンシップの実施内容
【1日目】法人説明・事業所見学
【2日目】1日仕事体験
【3日目】プレゼン・まとめ
- 8/7(日)対面形式でできる体験内容
- 人事担当者との座談会 福祉のお仕事セミナー
-
-
皆さんの「福祉のお仕事」のイメージを変える、福知山学園の魅力をお伝えします。ざっくばらんにお話しましょう!
キョウトシシンタイショウガイジシャフボノカイレンゴウカイ公益社団法人京都市身体障害児者父母の会連合会
人の役に立ち、社会貢献できる仕事です。
身体・知的障害のある方の日常生活の支援(食事や入浴、排泄等の介助)を行っています。福祉サービス事業として、デイサービス、ショートステイ、グループホーム、居宅介護、相談支援の5つの事業を展開しています。


- 対象
-
- 大学4回生
- 大学3回生
- 大学1・2回生
- 大学院生
- 短期大学生
- 専門学校生
- 文系学生
- 理系学生
- 留学生
- インターンシップの実施ポイント
-
①仕事の楽しさを体験できます!
②ざっくばらんな座談会あり!
③就活で役立つ社会人マナーもお伝えします!
- インターンシップの実施内容
デイサービス施設での介護体験を行います。ご利用者とコミュニケーションをとったり、食事介護等を体験できます。先輩職員との座談会で疑問点を解消できます。
- 8/7(日)対面形式でできる体験内容
- 介護職員や人事担当者との座談会
-
-
福祉・介護の仕事の魅力をお伝えします!お気軽にブースまでお越しください♪
ガッケングループ メディカルケアサービス【学研グループ】メディカル・ケア・サービス株式会社
全国展開の認知症ケアNo.1企業
MCSは2018年に【学研グループ】に加入、経営基盤も盤石で新たなサービス創造に積極的に取り組んでいます。 全国に300棟以上ある介護事業所の運営を中心に、海外や認知症予防など様々な事業を展開しています。


- 対象
-
- 大学4回生
- 大学3回生
- 大学1・2回生
- 大学院生
- 短期大学生
- 専門学校生
- 文系学生
- 理系学生
- 留学生
- インターンシップの実施ポイント
-
①業界No.1企業の取り組みをお伝えします!
②専門性の高い技術を実際に体験出来ます!
③未経験が8割を占める手厚い研修制度!
- インターンシップの実施内容
マネジメント研修への参加(ワンデー仕事体験) 新入社員向けに行っているマネジメント研修に一緒に参加いただきます。先輩社員の業務内容はもちろん、経営に必要な考え方を学ぶことができます。
- 8/7(日)対面形式でできる体験内容
- 認知症の体験と専門ケアについて学べます!
-
-
実は魅力がたくさんある医療福祉業界についてお話し出来れば嬉しいです!会場で会った際にはお気軽にお声掛けくださいね!
タケダビョウイングループホンブフクシカイゴブ武田病院グループ本部福祉介護部
京都最大級の医療・介護ネットワークを持つグループ
医療事業、保険事業、福祉介護事業を運営。福祉介護事業として、京都市内~南部エリアに特別養護老人ホーム、老人保健施設等の入所施設の他、在宅サービスを含め全20拠点(全59施設)があります。多職種協同で思いやりの心を持ち、手のぬくもりのある介護と、グループのスケールメリットを活かした医療と福祉の連携を実践しています。


- 対象
-
- 大学4回生
- 大学3回生
- 大学1・2回生
- 大学院生
- 短期大学生
- 専門学校生
- 文系学生
- 理系学生
- 留学生
- インターンシップの実施ポイント
-
①介護業界の展望と将来性についてお話します
②社会福祉法人について詳しく知ろう!
③求人票の見方や面接対策を伝授!
- インターンシップの実施内容
入門編として、メインテーマ(4種類)の講義、武田病院グループについての説明、施設見学及び若手職員との座談会を実施。メインテーマは以下の通り。
①社会福祉法人って何?株式・有限会社との違いとその使命
②人事担当者が語る求人票のミカタ
③介護業界の展望について
④面接突破対策
- 8/7(日)対面形式でできる体験内容
- 人事担当者・若手職員との座談会
-
-
介護業界ってどんなところまずは知ることから始めてみませんかありがとうが沢山ある職場です。お待ちしております!
アオダニガクエン社会福祉法人青谷学園
健康経営に力を入れた職員思いの施設です
知的障害をお持ちのご利用者様が入所されている施設です。地域社会への貢献と、ご利用者様に「生きがい」「満足」「感動」のある福祉サービスを提供します。という経営理念の基、ご利用者様の生活全般に関する援助を行うことが主な事業内容となります。


- 対象
-
- 大学4回生
- 大学3回生
- 大学1・2回生
- 大学院生
- 短期大学生
- 専門学校生
- 文系学生
- 理系学生
- 留学生
- インターンシップの実施ポイント
-
①明るい雰囲気・施設で福祉体験できます
②職員が付いて丁寧に説明させてもらいます
③若い職員が多く、活気が溢れています
- インターンシップの実施内容
食事援助、排泄援助、入浴援助、移動援助、日課・レクリエーション等の実施
- 8/7(日)対面形式でできる体験内容
- 先輩職員との座談会、施設の概要説明
-
-
ご利用者様の笑顔や人生を傍で共感できる魅力ある仕事です。詳しくは開催時に直接お伝えします!
タンゴオオミヤフクシカイ アユミガオカガクエン社会福祉法人丹後大宮福祉会あゆみが丘学園
カラフル 個性豊かな利用者の皆さん
障害者支援施設です。事業内容は施設入所支援、生活介護、短期入所、日中一時支援、特定相談支援です。利用者の方の起床・就寝介助や日中活動、入浴、食事等の生活の支援をしています。また年間行事やバス旅行等もあり、利用者の方との関わりは毎日が新鮮で楽しいです。是非一度見学に来て下さい。


- 対象
-
- 大学4回生
- 大学3回生
- 大学1・2回生
- 大学院生
- 短期大学生
- 専門学校生
- 文系学生
- 理系学生
- 留学生
- インターンシップの実施ポイント
-
①若手職員との座談会
②生活支援の介助
③日中活動の参加
- インターンシップの実施内容
-
日常生活における支援を体験してもらいます。具体的には
・食事介助(配膳・軽度の方の食事介助・下膳)
・排泄誘導、見学
・身体の清潔(入浴支援の見学、衣類の着脱)
・身だしなみの介助(口腔ケア)
・移動介助(ベッドから車椅子)
・環境(シーツ交換、清掃等)
・園内リハビリなどに取り組んでいただきます。
- 8/7(日)対面形式でできる体験内容
- 人事担当者との座談会
-
-
障害者福祉の魅力を少しでも伝えられたらと思います。また興味のない方でも良いので話に来て下さい。
今後の開催予定
ジョブ博
On-line
対面式
-
京都ジョブフェア対象:一般求職者
留学生ジョブ博対象:2023年卒予定の留学生、2024年卒以降の留学生
詳細情報が確定次第、
随時情報を更新していきます。